Excel業務が
複雑化している
ペーパーレス化が
進まない
高額な初期投資が
ネック
繰り返し作業に
時間を取られている
開発コスト
30万円から本格的な
DXシステムが作れる
スピード
最短2週間で
成果物を提供も可能
維持費用
ランニングコストは
0円から
横にスクロールできます
価格
納品スピード
ランニングコスト
制作後のサポート体制
30万円〜
最短2週間
無料※利用ユーザー10名まで
質問無制限
kintone
40万円〜
最短数週間
月額1,500円/1ユーザー
提供会社ごとに異なります
従来の開発手法
100万円〜
3ヶ月以上
月額数万〜
提供会社ごとに異なります
その他
ノーコードサービス
70万円〜
最短1ヶ月
月額数千円〜
提供会社ごとに異なります
無料見積相談
無料でお見積りもできます、まずは気軽にご相談ください。
契約
要件・お見積りにご納得後に契約になります。※前金としてお見積りの50%をいただいています。
設計・開発
要件にしたがい設計・開発をしていきます。
検証・反映
開発完了後に動作確認などのチェックを経て、本番に反映していきます。
IT関連はどうしても難しいので分からないという経験がある方もご安心ください。私たちは難しい言葉を使わずに、お客様の立場に立ち、しっかり理解されたうえでご提案・お見積り・製作をさせていただいています。
Inquiry management
お問い合わせ管理
Inventory control
在庫管理
Personnel assessment
人事評価システム
Business daily report
業務日報管理アプリ
Equipment inspection
設備点検システム
Company car management
社用車管理アプリ
Equipment management
備品管理アプリ
Deposit/withdrawal
資金管理アプリ
In-house intranet
社内イントラ
Sales management
売上管理アプリ
その他にも開発可能なものもございますので
まずはお問い合わせください
開発コスト
30万円から本格的な
DXシステムが作れる
スピード
最短2週間で
成果物を提供も可能
維持費用
ランニングコストは
0円から
Q
システム開発は費用が高くなる印象があります。
A
AppSheetというローコードツールを用いて開発するため、通常のシステム開発よりは費用感を抑えることができます。例えば数百万程度かかる規模のシステムでも、数十万程度で開発することも可能です。
Q
相談料はかかりますか?
A
かかりません。是非ご気軽に相談ください。 「DX化したいけど、何から始めればいいかわからない」といった段階からでも、適切なDX化の手順を踏まえ、ご提案させていただきます。
Q
費用はいつからかかりますか?
A
システムやWebサイトを開発することが決まって、弊社と契約した時にお支払いいただきます。それまでの相談などは無料で対応させていただきます。
Q
具体的なシステムが固まっていないのですが対応可能ですか
A
はい、むしろそのようなお客様がほとんどでございます。 「何となくやりたいことはある」状態からでもシステムの仕様に落とし込み、動くシステムとして成果物を開発することができます。
Q
開発以外にかかる費用はありますか?
A
ランニングコストは0円にすることも可能です。 ランニングコストの内訳としては、AppSheetの利用料と、必要に応じて保守・運用をさせていただきます。AppSheetは@gmail の無料アカウントであれば10名まで無料で使用することができます。AppSheetの料金体系は下記からご覧いただけます。 https://about.appsheet.com/pricing/
Q
契約までのプロセスを教えてください。
A
以下が契約までの工程になります。 初回打ち合わせ⇒見積提出(⇒必要に応じて要件を詰める打ち合わせ⇒最終見積提出)⇒ご発注内定⇒契約
Q
開発から納品までのプロセスを教えてください。
A
以下が基本的な工程となります。 要件定義⇒設計⇒開発⇒テスト⇒納品⇒運用
Q
納品後のサポートはありますか?
A
一定期間のバグ修正対応サポートは無償で提供させていただきます。 納品したシステムに関するご質問については期間設定なしに無償で対応いたします。 無償サポート提供後については、必要に応じて保守運用契約を提案・締結させていただきます。
課題
売上の管理がExcelで多重管理になっていた
解決
複数軸(日別、月別、サービス別)での売上推移が管理できるようになった
複数のExcelを1つのデータベースに統合することで業務をシンプル化
課題
スタッフの訪問スケジュールが煩雑になっていた
解決
誰が、どこに訪問をしているのかが見える化された
Googleカレンダーにデータが同期することでスタッフはGoogleカレンダーだけを見れば良いオペレーションになった
課題
勤怠の予実管理・出退勤の管理が紙で集計しているため、月末に忙しくなる
解決
交通費や時間外労働含め出退勤情報の管理をペーパレス化
勤怠の予定と実績をわかりやすいUIで表示
無料でご相談やお見積りが可能です。まずは気軽にお問い合わせください。